はじめての葬儀でも安心。葬儀に関するお役立ち情報をご紹介。

いざという時のために、知っておきたい葬儀の種類

Pocket

みなさんは葬儀と言うと、どのようなものをイメージしますか?
大勢の弔問客が訪れる、盛大な葬儀でしょうか?
それとも家族や親しい知人だけを呼んだシンプルなものでしょうか?

最近は、新しい形式の葬儀や簡略化されたシンプルな葬儀などを利用する方も増え、葬儀の多様化が進ん
でいます。「家族葬」や「直葬」といった言葉も一般的になりました。

今回は様々な名称で呼ばれる葬儀について、それぞれの概要を解説します。
いざという時にどういった葬儀を行うのかを考える参考にしてください。

一般葬

一般葬は最もポピュラーな葬儀形式となります。
遺族、親しい知人、職場関係者といった方に参列していただきます。
縁、絆といった人間関係を重視した古くからある伝統的な葬儀です。
生前関わりのあった多くの方に見送られたい、という場合は一般葬を行うのがおすすめです。

家族葬

家族葬は文字通り家族を中心に行いますが、家族以外に親しい方を呼ぶ場合も増えています。
一般葬と形式は同様ですが、小規模・少人数で行われるものを家族葬と呼ぶのが一般的です。
会葬者は30名程度で身内を中心としたシンプルなものにすることで、
一般葬に比べて費用を抑えることができます。

一日葬

一日葬は、家族葬では通夜から告別式と2日にわたって行われる儀式を、1日で行う葬儀形式として一般的に使われています。

少人数で行う場合に、家族葬よりもさらに費用を抑えることができ、拘束時間も短いという点で人気が出ています。宗教によっては好ましくないとされたり、伝統的な式に比べると簡略化されるので、選択する場合は十分に相談したほうがいいでしょう。

直葬

直葬は通夜や告別式といった儀式を行わない葬儀です。
家族葬と同様に近年人気のある少人数で行う小規模な葬儀で、火葬が中心となることから「火葬式」と呼ばれることもあります。

家族葬や一日葬に比べても、さらにシンプルに火葬のみを行うので、当然葬儀にかかる費用を抑えることができます。

社葬

社葬は企業が施主となり、会社の会長や社長といった要職に就かれていた方が亡くなった時や、社員が殉職した時に執り行われます。ここまで挙げてきた葬儀と違い、施主が法人となることで大規模な葬儀になるのが一般的です。

これまで挙げた5つの葬儀は、スタンダードな形式で規模の大小や部分的な省略などによって違いが生まれています。他にも宗教にこだわらない特殊な形式の葬儀も注目を集めているので、いくつかご紹介します。

生前葬

一般的な葬儀と違い、本人が元気なうちに行うのが生前葬です。
お別れの会としての意味合いが強く、お世話になった人や親しい知人にあいさつをできるというメリットがあります。

音楽葬

音楽葬は故人が生前に好んだ音楽を演奏したり聞いたりしながら、音楽を中心に式を行う葬儀です。宗教にこだわらない自由葬と呼ばれる葬儀の一つで、仕事や趣味で音楽との関わりが強かった故人の希望に合わせて行う場合が多くあります。

自然葬

海外のドラマや映画で、遺骨を海にまくシーンを見た覚えはありませんか?これは海洋散骨と呼ばれる儀式で、海のほかにも川や山などの自然にかえす葬儀形式を自然葬と呼びます。散骨を執り行う業者も増えており、自然に還してほしいという希望がある場合は最適な形式です。

葬儀の種類を列挙しながら紹介してきましたが、「葬儀の種類ってこんなにあるんだ」と思われた方も多いのではないでしょうか。葬儀の形式は多様化していますが、いずれにも共通するのは故人を供養しお別れをする儀式であるという点ではないでしょうか。

どんな葬儀を行うかという選択肢は増えています。故人の希望に沿った形で、最後のお別れとしてふさわしい形式を選択することで、よりよい葬儀となるのではないでしょうか。

お問い合わせはこちら

葬儀プランのご紹介

火葬式
火葬式

ひまわり会員

195,000円(税別)

火葬式の流れ
プランの詳細を見る

1日葬
1日葬

ひまわり会員

480,000円(税別)

1日葬の流れ
プランの詳細を見る

家族葬
家族葬

ひまわり会員

520,000円(税別)

家族葬の流れ
プランの詳細を見る
ページトップへ